最新記事

CG・アニメーション・ゲーム

「映像やゲームが大好き」という思いを糧に つくり手の視点から作品にアプローチしよう

「おうち時間」を彩った映像作品やスマホゲームなど、コロナ禍でもエンタメ業界を牽引するヒットコンテンツを多く生んだCG・ゲーム業界。 専門学校ではどのような技術を身につける必要があるのだろうか。日本電子専門学校の五十嵐淳之…

情報処理・コンピュータ

キーワードはDX、AI、セキュリティなど 時代の最先端を担うITエンジニアを育成

私たちは現在、インターネットやAI(人工知能)技術、クラウド環境などを使ったITサービスを日常的に利用している。これらを開発しているのがプログラマやシステムエンジニアと呼ばれる職業の人々だ。 こうしたIT人材を目指すには…

栄養・調理・製菓・製パン

「作る」技術だけでなく、マーケティングや販売などの学びから「届け方」を意識しよう

コンビニ商品が台頭するなか、人はスイーツやパンに何を求めているのだろう。お菓子作りやパン作りにはもちろん技術が必要だが、果たしてそれだけで今のニーズに応えられるだろうか。 国際フード製菓専門学校・校長の広瀬 道(おさむ)…

学校取材記事

【学校法人 誠心学園】「教えるから、考えさせるへ」時代のニーズに合わせて、未来を選べる人材を育成する。

コロナ禍によって、飲食業界は大きな変化の渦中にある。 東京誠心調理師専門学校、国際フード製菓専門学校を運営する学校法人誠心学園の広瀬道理事長は、これからは「作る」技術だけでなく、それをどう使うか考える力こそ重要だと力説す…

ジュエリーデザイン

【ヒコ・みづのジュエリーカレッジ】AI時代だからこそ求められる「人の手仕事」 ストーリーのあるモノづくりが価値を生む。

2022年2月18日〜21日に水野学園青山校舎で開催された【卒祭】は、例年の卒業制作展と学園祭が融合した新しいイベントだ。 ジュエリー、ウォッチ、シューズ、バッグ、自転車の卒業制作作品の展示や、学生有志によるマーケットな…